最近よくお客様からお問合せを頂く、R32スカイラインのダッシュボードの浮き
ご存知の方も多いと思いますが、定番トラブル化しているようです。
そこで浮きが発生しているダッシュボード取り寄せてみました。
まずセンター寄りの方。
接着剤をある方法で注入してプランA作戦です。
とりあえずは浮きは消えている状態ですね。
次は左側(画像手前)をやっつけましょう!
左側の浮きは前側からアプローチしてみました。(プランB)
数箇所穴を開けて接着剤を注入して押さえ込んでみました。
浮きはなくなりましたが、ただこの後穴を塞いで表面を仕上げなければなりません。
そしてメータフードの浮き。
ここはかなり大きな面積で浮いています。
こちらは隙間を探して接着剤を注入して押さえ込んでみました。
画像ではわかりにくいのですが、とりあえず浮きは収まっています。
やり方としてはいくつか方法は有りそうですが、問題は耐久性。
基本的に経年劣化で表面のビニールが縮んでしまっている(固くなってもいる)為
強制的に戻しても再発したり、どこかに負荷がかかってしまう事は想像できます。
これからの季節(秋から春)は特に問題ないと思いますが、最近の夏場の恐ろしいほどの車内温度にどこまで耐えられるかが課題ですね。
0コメント