当時トヨタが気合を入れて作った車だという事を、今見て至るところにそれを感じました。
ただ本日は噂には聞いたことがありましたが、施工は初めての案件です。
ネットよりご相談頂き挑戦してみました!👇
👆これはメーターフード上部です。気泡が多数出来ていてちょっと😓😓😓😓😓です
30系の持病って感じで、酷いものはダッシュ一面がこうなるようです。
👆これはセンター部で気泡は少ないのですが、先端部が歪んでしまっていました。
とにかくサンダーで気泡を削って、空洞が出来ているので専用パテで埋めていきました。
センターの歪みは消しきれなかったのですが、不気味な気泡はなくなりました😃
オーナー様には喜んで頂き大変感謝です。
T様この度はご用命頂きありがとうございました!!!
※画像には写ってませんが、フロントガラスの際にも数点気泡がありました。
しかしスプレーガンが入らないため、施工できない旨をお伝えしての施工です。
また施工箇所以外に気泡が再度発生する可能性が高いです。←ご注意
今回は運転席に座って見た範囲で気にならないを基準に施工致しました。
0コメント